【ワークショップ】桂やまとの「みんなで落語(らくご)つくっちゃおう!」
石井光三オフィス 企画制作
「日本の演劇」未来プロジェクト2023
桂やまとの
「みんなで落語(らくご)つくっちゃおう!」
2024年1月21日(日)
①10:00開始 小学生の部
②14:00開始 中・高校生の部
(2時間予定)
可児市文化創造センター内 ワークショップルーム和室
(〒509-0203岐阜県可児市下恵土3433-139)
アクセスは コチラ
講師:桂やまと(落語協会所属 真打)
1974年 東京都出身。
1999年 中央大学卒業、桂才賀に入門。2014年 三代目「桂やまと」を襲名、真打昇進。
得意の人情噺を主軸に古典落語の研鑽を深める一方、本物の落語を届ける児童向け落語教室も積極的に実施。俳優として朗読劇やミュージカルに出演。
プロフィールページ コチラ
定員:各20名予定
参加費:無料
申込:コチラ より
◎お預かりしました個人情報につきましては、本ワークショップに関するご案内と劇場ご案内に利用させていただきます。
上記利用目的以外には、一切の利用を行いません。
****** ****** ******
落語で感じよう。
想像する×演じる×創るよろこび。
きものを着た人が座って話し出すと、あら不思議、風景や人々が見えてくる…
それが伝統芸能「落語」です。
さあ、落語を学び、落語家・桂やまととお話をつくろう。
****** ****** ******
お問い合わせ:メール コチラ へ
★「日本の演劇」未来プロジェクト2023とは★
「日本の演劇」未来プロジェクト2023 は、一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワークを統括団体として、新型コロナウイルスの世界的流行という緊急事態に直面し生まれた、舞台芸術業界の新たな連携・連帯を象徴する事業です
主催:「日本の演劇」未来プロジェクト2023
文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業アートキャラバン2)|独立行政法人日本芸術文化振興会
協力:財団法人可児市文化芸術振興財団
企画・制作:石井光三オフィス